当日は、27名の方にご参加いただきました。前橋市内の方が大半でしたが、桐生、高崎、伊勢崎からお越しくださった方々もいらっしゃいました。
第1部はスタッフの赤石と木村が講師となり、NPOの基礎について講義を行いました。参加者のみなさんはメモをとりつつ真剣に聞いてくださっていました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgKu2f8ayPGavwGiHBJM62M-9_vwbme9O671vkXY7FjiBvsGuAY2hRPw7S0_H1YPOomPudNNOWIK6ONX966cnPyY93p7ZNGGGWFD12vZ_P-1xk9sflsuZyu2n6ZriV-3DTS8-rVuH5-Ujet/s320/P1050789%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E7%89%88.jpg)
第2部は、市内で活動するNPO法人2団体の方に体験談をお話しいただきました。
NPO法人前橋・在宅ケアネットワークの会の山口さんが法人運営で大変なことや、助成金や協賛など資金の話など、実際に携わっている方ならではの実働的なお話をしてくださいました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgV5zOb4yB2tCKHRZH4hFj_DtlKKaka8vOgbZjJioEVP78Til-NYSIHL3QvC7aBJ9SGPpgRMfkc2r-SKWBLGcGWPHhQmejI2iB4HbBDv3DZqp2P6JMpA_JvXH5JxU0HOpNykX8t4tAgdquK/s320/P1050793%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E7%89%88.jpg)
NPO法人群馬の食文化研究会の志田さんからは、食文化の継承にかける志田さんの想いが語られ、改めてNPO法人におけるミッション(団体の目的)の大切さを教えられました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUYjgdK2CqpM9bTU6Z2NFPfkwemAylqa4_nF9qTB3rH04p3cw93BmnWKRO7HSv1i4DGI83HOCAPHKLkgte4vOwXLf3fjMCpUamqe2SnJx_CwWgEETbsxLPIXoM_TzDNn2IfXg1MexmFD7l/s320/P1050799%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E7%89%88.jpg)
お二方の実感のこもったお話は、参加者の方にも大いに参考になったようです。(Y)
0 件のコメント:
コメントを投稿