2010-06-26

登録団体定期活動レポート パートⅠ

PePoでは定期的に登録団体主催による多様な教室、講座、イベントが開催されています。
主催者の皆様が直接活動の内容をお知らせしていただく場を設けました。
シリーズで10回ほど予定しています。どうかお楽しみに!
1回目は SIEN2さんの『ユニセフ外貨募金』です。PePoホームページの「イベントなび」でもご紹介しています。


$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$


毎月第一土曜日定例の世界の紙幣・コインを展示しながら、家庭で眠っている、外貨やハガキ・切手・テレカなどの寄付をいただいております。
同時開催として 
①丸折り紙で遊ぼう ②占い実施(先着20名様) ③竹花器に自分流で花を生けていただく(不定期開催)
を実施しています。 
これらの活動を実施しながら、世界の現状を知っていただき、さらに寄付を募っています。皆様のご協力をお待ちしています。


SIEN2
富澤 康邦

2010-06-25

PePo登録団体イベントレポート

『ボランティアガイドと前橋をめぐる連続講座
第2回「前橋城址と前橋の歴史をめぐる」』
ガイド:前橋観光ボランティア会
主催:(財)前橋観光コンベンション協会

平成22年6月25日(金)午前9時30分より、臨江閣~前橋城址にて行われた、標記の講座に参加してきました!この講座のガイドはPePo登録団体「前橋観光ボランティア会」さんが努めていらっしゃいます。


前橋観光ボランティア会の千木良会長から前橋城の歴史などの詳しい説明があった後、30名の参加者は2つのグループに分かれてガイドさんの説明を聞きながら、臨江閣、前橋城址をめぐりました。


梅雨の季節ですが、すっきりとした青空の下の臨江閣です。



千木良会長の、前橋城址の歴史についての話を聞く参加者の皆さん。



前橋東照宮にも行きました。ここには、家紋が2つあるそうです。



前橋城址の土塀、当時は城の周りをぐるっと囲み、砲台もこの土塀の上にありました。



県庁昭和庁舎。ヨーロッパ調のバルコニー、装飾を施した彫刻が、当時の様子をしのばせます。
昭和天皇もおいでになり、軍隊の行進を見られたそうです。



昭和庁舎3階の正庁の間。表彰式や授与式が行われるそうです。厳かな雰囲気でした。


今回は、前橋観光ボランティア会の新井さん、長谷川さんの説明で巡る講座でした。PePoの主催事業の『街歩き探訪(絹の道)』で、千木良代表の案内で、参加させていただいたときとまた、違う雰囲気で楽しませていただきました。


前橋観光ボランティア会は、臨江閣に土日、祝日に待機しており、案内してくださるそうです。前橋の歴史を教えていただける機会を作ってみては、いかがでしょう。連絡等はPePoまでお問い合わせください。


ガイドの皆さん、ますますのご活躍を祈っております。今日はありがとうございました。(K)

2010-06-20

PePo登録団体イベントレポート

『前橋マンドリン楽団 サマーコンサート』
主催:前橋市教育委員会生涯学習課・中央公民館・前橋マンドリン楽団


平成22年6月19日(土)前橋市中央公民館ホールにて開催された、標記のイベントに参加してきました!

PePo登録団体「前橋マンドリン楽団」さんが毎年この時期に開催されているという「サマーコンサート」に初めてお邪魔しました。

プログラムは、童謡やヒット曲など親しみやすい曲から、マンドリンのためのオリジナル曲まで幅広い構成でした。

↑真剣な表情で演奏する楽団のみなさん


本格的なマンドリン演奏は初めて聴いたのですが、とても涼やかで透明感のあるきれいな音色で、一曲目の「みかんの花咲く丘」から魅了されてしまいました。
映画「おくりびと」のテーマなどしっとりした曲調にマンドリンの音色がよく合っていて、楽団のみなさんが心をこめて演奏していらっしゃるのが伝わってきました。



また、中央公民館で活動する親子エアロビック&キッズビックのグループも共演し、なかなか見ることのできない面白いコラボレーションを楽しむことができました。

↑アニメ「崖の上のポニョ」のテーマでのコラボ


(Y)

2010-06-17

PePo登録団体イベントレポート

『第33回前橋菓子まつり』
主催:前橋菓子組合・前橋広域物産振興協会

平成22年6月16日(水)午後4時より、前橋テルサにて開催された標記のイベントに参加してきました!
主催の「前橋菓子組合」さんはPePo登録団体です。
この「前橋菓子組合」は前橋市内の和洋菓子業者で構成され、年に1回開催される菓子まつりの会議などでPePoをご利用になっています。

33回目となった今年は、4時から前橋市内の和洋菓子店が出店し、即売や実演を行う「お菓子まつり」と、6時30分からは松島トモ子さんの講演会という構成でした。
「お菓子まつり」の和生菓子実演コーナーでは、職人さんがキレイな色の菓子に繊細な細工を施して、花や果物などをかたち作り、お客さんは職人さんの技術と精巧さにため息をもらしていました。



即売コーナーでは、たくさんの美味しそうな前橋銘菓が並び、多くの方が買い求めたり、お茶席・喫茶コーナーで舌鼓を打っていました。





講演会会場の3階ホールは満員のお客さんで埋まり、「多くのひとたちとの出会いの中で」というタイトルで、子役時代からの芸能生活60年という松島トモ子さんが今までの出会いを通じて体験したお話をされました。
障害者の方との車イスダンスを通じた出会いとボランティア体験、アフリカでの動物とのふれあいで起こった事故の悲痛な体験、旧満州からの引き揚げ体験など、ユーモアを交えながら壮絶な体験や素敵な出会いについて語り、会場は笑いと涙で溢れました。(赤)

2010-06-06

中国青海省地震被害救援募金の結果報告

平成22年5月2日から5月31日までPePo事務室入口に設置しました「中国青海省地震被害救援募金箱」には、皆様の善意により487円の救援金が寄せられました。
お寄せいただいた救援金は、被災地の救援・復興支援のため、前橋市を通して日本赤十字社へ送らせていただきました。ご協力ありがとうございました。


平成22年6月6日 
前橋市市民活動支援センター

2010-06-03

「NPOの基礎セミナー」でのご質問に対する回答

平成22年5月22日に開催したNPOの基礎セミナー「NPOってな~に?」においてお寄せいただいた質問の中から、セミナー中に回答できなかったご質問について、回答いたします。


Q: 法人化をしないで、活動するデメリットは?

A: デメリットとしては、主に以下のことが考えられます。

①任意団体(法人格のない団体)で銀行口座開設など契約行為を行う場合、代表者個人名義での契約となります。財産が発生した場合も、代表者個人名義の財産となるため、代表者の交代時にはその都度名義の変更をする手間がかかります。特に代表者死亡の際には、代表者個人の遺産となり、親族等に遺産相続され、団体の財産とはなりません。

②助成金等の応募資格が法人格のある団体に限定される場合、任意団体は助成対象になりません。


★法人化の検討ポイントにつきましては、
『新版・NPO法人ハンドブック』(松原 明著)
『図解NPO法人のつくり方・運営のしかた』(宮入賢一郎・森田真佐男著)
などに詳しく載っておりますので、ご参照ください。(PePo参考図書コーナーにもあります。)


Q: 他の市町村在住では、PePoの利用はできませんか?

A: 前橋市以外にお住まいの方でも、前橋市内で市民活動を行っている、または行おうとしている方であれば、PePoをご利用いただけます。
PePoの施設・設備には、利用登録が必要なものと自由に利用できるものがあります。利用登録が必要な施設・設備(会議室・ミーティングブース・団体用ロッカー・メールボックス・プロジェクターやマイクなどの貸出機材)のご利用にあたっては、まず登録申請をしていただくことになります。登録は「①非営利性②自主性③公益性④属地性」の4つの要件を満たす市民活動団体が対象となります。詳細はPePoまでお問い合わせください。


Q: 監事の報酬は、役員報酬の3分の1要件に含まれますか?

A:  NPO法人格を取得する要件の一部に、「役員として理事3名以上、監事1名以上を設置すること」と「役員報酬を受ける者は役員総数の3分の1以下であること」と法律で定められています。つまり、役員とは理事および監事のことをいいますので、「監事の報酬は、役員報酬の3分の1要件に含まれる」ということになります。
※参考:理事は社員や職員を兼ねることができます。監事は社員を兼ねられますが、理事や職員を兼ねることができません。