2009-10-29

2009年度パネル展のお知らせ(第3回目)

現在PePoでは、利用登録団体によるパネル展示を開催しています。
2009年度パネル展示のスケジュールについては以下の記事を参照して下さい。
・2009年度パネル展のお知らせ(2009年10月1日公開)

11月2日~11月15日までの第3回目に、以下の6団体が出展します(No.:登録番号、順不同、敬称略)。

No.95:ぐんま脳いきいきアートの会 -臨床美術-
No.68:NPO法人 群馬の食文化研究会→第5回目の出展に変更(予定)
No.83:日本気象予報士会 北関東支部 群馬部会
No.58:NPO ブレインプロジェクト
No.84:ぐんま高校生ボランティアクラブ
No.100:前橋ラグビースクール
No.11:みくの会
No.94:NPO法人 ぐんま緑のインタープリター協会


引き続き、皆様のご来場をお待ちしています☆


(2009年10月30日追記)
スケジュールの誤字修正と出展団体の変更を行いました。

(2009年11月2日追記)
出展団体の表記修正+出展団体の変更を行いました。


ちなみに、以下は第2回目のパネル展の様子を写した画像です。

2009年度第2回目パネル展の様子 その1

2009年度第2回目パネル展の様子 その2

2009-10-19

二頭一組で繭を作った家蚕


実は、PePoでは先月9月中旬から今月上旬にかけて家蚕を飼育していました。


その中で、家蚕が繭を作った際二頭一組(?)で繭に入るという珍しい事が起きました。
以下は、普通の繭と二頭一組(?)の家蚕が作った繭の図です。



次は、上で紹介した繭を一部切り開いた図です。



さらに、同じ繭にいた二頭を取り出してみました。



なぜ二頭が同じ場所で繭を作ったのか、については全く見当がつきません。
繭を作る場所を確保する際に喧嘩しなかったのでしょうか?

そして、同じ繭に入っていた二頭含め、他の家蚕も羽化しました。

羽化した家蚕の山

家蚕は天蚕と違ってあまり飛ばない(+小さい)ので、カゴを使わなくても大丈夫みたいです。
でも、あと数日の命なんですよね・・・。

2009-10-15

2009年度登録団体活動紹介パネル展のお知らせ(第2回目)

現在PePoでは、利用登録団体によるパネル展示を開催しています。
2009年度パネル展示のスケジュールについては以下の記事を参照して下さい。
・2009年度パネル展のお知らせ(2009年10月1日公開)

来週の月曜日から来月の1日までの第2回に、以下の6団体が出展します(No.:登録番号、順不同、敬称略)。

No.57:ゆいハート語りの会
No.32:厩橋CHINDON倶楽部
No.98:NPO法人 日本グッドトイ委員会 群馬支部
No.101:前橋市国際交流協会
No.37:前橋市フォークダンス協会
No.103:特定非営利活動法人 プロサポート


引き続き、皆様のご来場をお待ちしています☆


ちなみに、以下は2009年度第1回目のパネル展の様子を写した画像です。

2009年度第1回目のパネル展の様子 その1

2009年度第1回目のパネル展の様子 その2

2009年度第1回目のパネル展の様子 その3

2009-10-07

PePo登録団体イベント情報

PePo登録団体「バオバブの会」さんからのお知らせです。
バオバブの会は、西アフリカの最貧国ブルキナファソにある「栄養失調児回復センター」の支援をしています。
今回、ブルキナファソから栄養失調児回復センターの責任者シスターサロメさんを招聘して、現地の状況を伝える講演会が開催されます。会員以外の方も参加可能です。ぜひ、お近くの会場へお越しください!

【日時・会場】
10月8日(木)19:00~  粕川町公民館
10月9日(金)19:00~  県庁昭和庁舎 35会議室
10月10日(土)10:00~  高崎市中川公民館(未定) 
          14:30~ 館林市城沼公民館
10月11日(日)10:00~  桐生市中央公民館

【問い合わせ】
バオバブの会 事務局
027-285-4711

苔玉作り教室の報告(2009年10月編)

昨日、苔玉作り教室が開催されました。

苔玉作り教室の様子 その1


20名の参加者は、講師の中町さん・福田さんの指導を受け熱心に苔玉作りに取り組みました。

苔玉作り教室の様子 その2

今回苔玉作りに使った草花は、赤ソバ、アンゲロニアホワイト、紅菊、タデなどです。
アンゲロニアホワイトは多年草なので、きちんと苔玉の手入れを行えば翌年も花が咲くそうです。


次の作業では、先ほど紹介した草花の根に土をくっつけます。

苔玉作り教室の様子 その3

次に土をくっつけた草花をまとめて、苔玉の土台をつくります。
見た目以上に腕の力を使うため、講師の2人の助けを借りながら作業をします。

苔玉作り教室の様子 その4

苔玉作り教室の様子 その5


次は、1つにまとめた土台の周りに苔を張り付ける作業です。

苔玉作り教室の様子 その6

ここでは、苔を土台に張り付ける際に糸を使って固定します。
以下は、わかりづらいかもしれませんが、苔を先ほど作った土台の周りに巻きつけてる図です。

苔玉作り教室の様子 その7


最後の作業は、貼りつけた苔を固定するために水で洗うというものです。
本来は流し台などで水をかけるのですが、諸事情によりバケツで洗っています(-_-;



イベントの最後には、自分たちで作った苔玉と講師の先生とともに記念撮影を行いました。
参加者全員での記念撮影ができなかったのが残念ですが。
最後は記念撮影

講師のお二人、そして参加していただいた皆さん、お疲れ様でした!

2009-10-01

2009年度パネル展のお知らせ

昨年10月~今年3月にかけて行われたPePo登録団体によるパネル展示を今年度も開催します。
今回は、2009年10月から2010年3月の期間を下記の12回に分け、1回ごとに6団体の展示となります(例外あり)。


第1回:2009年10月5日~10月18日
第2回:2009年10月19日~11月1日
第3回:2009年11月2日~11月15日
第4回:2009年11月16日~11月29日
第5回:2009年11月30日~12月13日
第6回:2009年12月14日~12月27日

第7回:2010年1月11日~1月24日
第8回:2010年1月25日~2月7日
第9回:2010年2月8日~2月21日
第10回:2010年2月22日~3月7日
第11回:2010年3月8日~3月21日
第12回(予備):2010年3月22日~4月4日


以下は、昨年度のパネル展示の様子です。
写真が少ないのは気にしないでください。

パネル展示の様子 その1

パネル展示の様子 その2


そして、第1回目に出展する団体は以下の6団体です(No.:登録番号、順不同)。

No.42:前橋ばらガイドの会
No.67:ぐんま福祉移送ネットワーク安全推進向上委員会
No.61:特定非営利活動法人 あんしんサポート
No.20:アネモネの会
No.104:生活クラブ生活協同組合
No.14:明寿大学 悠々クラブ


皆さんのご来場をお待ちしております★