2009-10-07

苔玉作り教室の報告(2009年10月編)

昨日、苔玉作り教室が開催されました。

苔玉作り教室の様子 その1


20名の参加者は、講師の中町さん・福田さんの指導を受け熱心に苔玉作りに取り組みました。

苔玉作り教室の様子 その2

今回苔玉作りに使った草花は、赤ソバ、アンゲロニアホワイト、紅菊、タデなどです。
アンゲロニアホワイトは多年草なので、きちんと苔玉の手入れを行えば翌年も花が咲くそうです。


次の作業では、先ほど紹介した草花の根に土をくっつけます。

苔玉作り教室の様子 その3

次に土をくっつけた草花をまとめて、苔玉の土台をつくります。
見た目以上に腕の力を使うため、講師の2人の助けを借りながら作業をします。

苔玉作り教室の様子 その4

苔玉作り教室の様子 その5


次は、1つにまとめた土台の周りに苔を張り付ける作業です。

苔玉作り教室の様子 その6

ここでは、苔を土台に張り付ける際に糸を使って固定します。
以下は、わかりづらいかもしれませんが、苔を先ほど作った土台の周りに巻きつけてる図です。

苔玉作り教室の様子 その7


最後の作業は、貼りつけた苔を固定するために水で洗うというものです。
本来は流し台などで水をかけるのですが、諸事情によりバケツで洗っています(-_-;



イベントの最後には、自分たちで作った苔玉と講師の先生とともに記念撮影を行いました。
参加者全員での記念撮影ができなかったのが残念ですが。
最後は記念撮影

講師のお二人、そして参加していただいた皆さん、お疲れ様でした!

0 件のコメント: