2009-08-14

天蚕の産卵(2009年版)

今週水曜日のことになりますが、3頭目のオスが羽化しました♪
↓は、3頭目のオスの写真です。

1頭目に比べるとだいぶ小さい天蚕

先日、最初に出てきたオスの天蚕がお亡くなりになった後でメスの天蚕が羽化する、という間の悪い展開になってしまっただけに、メスの天蚕が生きている間にオスの天蚕が羽化したのは嬉しいかぎり。
そこで、先日羽化したメスの天蚕を先ほど紹介したオスの天蚕と同じカゴに入れてみました。

ただ、3頭目の天蚕は(見た限りでは)あまりメスの天蚕に近づかないので、2頭が一緒になった写真は撮れませんでした(-_-;
↓は、産卵が一段落して休憩中(?)のメスの天蚕です。

水曜日から産卵を始めたメスの天蚕

実は、3頭目のオスが羽化した当日になって、メスが一足先に卵を産んでいました。
その際に産んだ卵は、全部無精卵という悲しい結末に。

その一方で、昨日から今朝にかけてもメスの天蚕は卵を産んでいたようです。
↓は、木の枝に産みつけられた卵の図です。

少々わかりづらいかもしれませんが、卵が枝に産みつけられています

3頭目のオスと交尾したなら有精卵なのですが・・・。
約2週間後に卵を1個割って、(残酷ですが)卵の中に天蚕の幼虫が育ってるかどうかを調べた上での結果待ちです(-_-;


果たして、メスが産んだ卵の中にどれだけ有精卵があるのやら。

2 件のコメント:

高村 麗香 さんのコメント...

こんにちは 去年もメールさせて頂いた高村といいます
娘小学5年生は3年生の時に頂いた家蚕を飼うのをきっかけに、去年は天蚕を飼うことにも挑戦しました。しかし隣の田んぼへの農薬散布であえなく全部死んでしまいました。それで長野まで出かけて天蚕の成虫、雄雌一頭づつを捕まえることができました。
その雄雌が飼育籠のなかでたまごを産んでくれまして、今は100頭ほど生まれています。
今年こそ大切に育てるぞ!!!!と娘も意気込んでおります
また いろいろなことを教えて下さい

今年は自分の育てた蚕や天蚕で糸をとってみるのにチャレンジしたてと言っておりますが、ただ今 教えていただける所を捜しています
何かよい情報がありましたら教えていただけませんか?

PePo管理者 さんのコメント...

高村麗香様

コメントありがとうございます。
天蚕が孵化したとのこと、スタッフ一同「すごい!」と驚いております。
PePoの天蚕卵はみな無精卵だったようで、残念ながら孵化しませんでした。
天蚕の赤ちゃんたち、健康にすくすく育つとよいですね!

糸をとるには、1手で繰る2座繰り3機械製糸の3パターンがあるかと思うのですが、ご自身で繰るということであれば、手繰りか座繰りになるでしょうか。
普通のお蚕の場合は、手で繰る方法などが、ネットなどでも紹介されていますね。座繰りは座繰り器がないとできないのですが、「座繰り体験」を一般向けに行っている施設などに問い合わせてみるとよいかもしれません。群馬県内でしたら「日本絹の里」や「群馬県蚕糸技術センター」「ぐんま昆虫の森」などで、座繰り体験や講習会を開催していたように記憶しています。
天蚕の繭から糸をとるのは難しいらしく、普通の繭から糸を繰る方法ではうまくいかないようです。群馬県内では、中之条町にある「登坂工房」さんが、天蚕の飼育で有名と聞いています。以下のURLを参考にごらんください。

http://www.raijin.com/silk/new/20081210/20081210-2.htm
http://yamazato.info/taiken/taiken112.html

PePoでは、今年度お蚕の飼育予定がないので、PePoの分までたくさんお蚕育ててくださいね!飼育や製糸の結果も、またよければ教えてください。

PePoスタッフ 木村