3月5日(月)から、今年度のパネル展最終回となる第6回後半が始まりました。
今回も多彩な団体が集まりました。ぜひご覧ください。
『IT39』
高齢者がパソコン等を利用して、より楽しく、活動的な生活を送れるよう、超初心者パソコン講習会・相談会等を実施しています。
★イベント★
『布へ直接プリンターで印刷する方法』実演
日時:3月18日(日)14:00~17:00
場所:PePo 交流スペース
白い布に写真や文字を印刷する方法を実演します。
お気に入りの写真をプリントしてオリジナルのポーチやコースターができます。
『社団法人日本スポーツ吹矢協会 前橋支部』
スポーツ吹矢を通じた健康増進と地域社会との交流を目的に、PePo内にスポーツ吹矢無料体験コーナーを常設し、第1・3木曜、第2・4水曜13時~15時に指導を実施しています。
『ボーイスカウト前橋地区協議会』
子どもたちが、ボーイスカウトの多様な活動(工作・スポーツ・ハイキング・キャンプ・国際交流等)に挑戦しながら、自分の長所・興味を発見し、健全な心と体を育てることを目標にしています。
★イベント★
『スカウト展』
日時:3月10(土)・11日(日)10:00~16:00
場所:PePo 交流スペース
1年を通したボーイスカウトの活動を、展示や体験コーナーでわかりやすく紹介するスカウト展を開催します。中でも丸太の上を歩くコーナーが大人気!!親子で参加・挑戦できるイベントです。
『NPO法人ひこばえ』
子育て・家族・職場・心の悩みカウンセリングや、幼児虐待・性被害・家庭内暴力等における「暴力防止プログラム」を実施しています。
『NPO法人住・環境支援ネット』
住まいや街等の環境を、より快適に、誰もが安全に安心した生活を維持するための支援事業を行っています。
お菓子の家も展示中です。ぜひ見にいらしてください。
『アルファ芸術協会ぐんま』
青少年の情操教育とジャンルを超えた交流を通した講演会やコンサートの企画。創作オペラ「オトタチバナヒメ」の実現に向けた活動をしています。
第6回「新規登録団体等」
後半:H24年3月 5日(月)~3月18日(日)
たくさんの方のご来場をお待ち致しております。
0 件のコメント:
コメントを投稿