2011-01-31
パネル展自主企画イベントレポート
2011年1月28日(金)13:30~15:30PePo交流スペースにおいて、登録団体「NPO法人日本グッド・トイ委員会群馬支部」企画の『羊毛遊び ブローチを作りましょう』が開催されました。
同支部の黒田さん・矢島さんの指導により、色とりどりの羊毛を花に作り上げていきます。
ハート型に羊毛を埋め込み何回も何回もニードルでさしてフェルト化させ、花びらの形に整えます。
組み合わされる色の中に参加者の方の個性が輝きます。
花びらが5~6枚出来たら組み合わせます。
作品をさっそく着けてみました。
花のブローチを、帽子に、セーターに、襟に飾り、笑顔で記念写真を撮って終了しました。(R)
2011-01-25
「まえばしCITYエフエム」PePo紹介コーナー出演団体募集!!
~~できたての「まえばしCITYエフエム」で、団体PRしてみませんか?~~
『ぺぽたいむ~市民活動しよう!』
平成23年3月放送分出演団体募集
コミュニティ放送局「まえばしCITYエフエム」が、1月20日に開局しました。PePoも前橋市の放送枠で10分番組(タイトル:『ぺぽたいむ~市民活動しよう!』)をさせていただけることになりました。
つきましては、平成23年3月放送分の出演団体(1団体)を募集します!
PePo登録団体の皆さん、ぜひラジオで団体のPRをしてみませんか♪
平成23年4月以降も月1回の放送を予定しています。そちらの募集も近日中に行いますので、ぜひご応募ください!
番組タイトル:『ぺぽたいむ~市民活動しよう!』
対象および出演団体数:PePo登録団体から1団体
内容:PePo登録団体による団体紹介やイベント告知等
持ち時間:6分(予定)
放送日時:3月2日(水)本放送9:49~9:59
再放送①15:30~15:40 ②20:49~20:59
収録日時:2月22日(水)午後(予定)
※録音当日までに、放送内容等に関する打ち合わせをさせていただきます。
収録方法:団体の代表または会員の方にCITYエフエムスタジオ(前橋プラザ元気21/1階)に来ていただき、アナウンサーによるインタビュー形式(掛け合い方式)で収録します。
申込み方法:1月31日19時までにPePo窓口、または電話にて受付。応募団体多数の場合は抽選。
※お問い合わせはPePo(電話:027-210-2196)まで
※まえばしCITYエフエムの詳細は、公式ホームページをご覧ください。
『ぺぽたいむ~市民活動しよう!』
平成23年3月放送分出演団体募集
コミュニティ放送局「まえばしCITYエフエム」が、1月20日に開局しました。PePoも前橋市の放送枠で10分番組(タイトル:『ぺぽたいむ~市民活動しよう!』)をさせていただけることになりました。
つきましては、平成23年3月放送分の出演団体(1団体)を募集します!
PePo登録団体の皆さん、ぜひラジオで団体のPRをしてみませんか♪
平成23年4月以降も月1回の放送を予定しています。そちらの募集も近日中に行いますので、ぜひご応募ください!
番組タイトル:『ぺぽたいむ~市民活動しよう!』
対象および出演団体数:PePo登録団体から1団体
内容:PePo登録団体による団体紹介やイベント告知等
①団体について…団体名、活動内容など
②団体設立のきっかけ
③活動の面白さ
④PePoの活用方法
⑤今後のイベント予定
⑥リスナーへひとこと
⑦その他…朗読、歌の発表など
※①は必須、それ以外は自由選択
持ち時間:6分(予定)
放送日時:3月2日(水)本放送9:49~9:59
再放送①15:30~15:40 ②20:49~20:59
収録日時:2月22日(水)午後(予定)
※録音当日までに、放送内容等に関する打ち合わせをさせていただきます。
収録方法:団体の代表または会員の方にCITYエフエムスタジオ(前橋プラザ元気21/1階)に来ていただき、アナウンサーによるインタビュー形式(掛け合い方式)で収録します。
申込み方法:1月31日19時までにPePo窓口、または電話にて受付。応募団体多数の場合は抽選。
※お問い合わせはPePo(電話:027-210-2196)まで
※まえばしCITYエフエムの詳細は、公式ホームページをご覧ください。
2011-01-24
パネル展自主企画イベントレポート
2011年1月22日(土)PM1:00~3:00、PePoの交流スペースにおいて登録団体「キャメルングループ」企画の『ラクダのキャメルンにのってしゃしんをとろう』が開催されました。
「キャメルングループ」は絵本作家空羽ファティマさんによる絵本(キャメルンシリーズ)の朗読や、子育て・虐待・出産等に関する講演を行う団体です。前橋プラザ元気21の2Fこども図書館にて毎月第4火曜日11時~14時に定期朗読会を行っています。(託児付き。参加・託児無料)
ラクダのキャメルンにのって写真を撮りました。
魔女の帽子がかわいいですね。
ぬりえコーナーでは、みんな集中してぬりえを楽しんでいました。ぬりえの絵は、昨年出版されたキャメルンシリーズ3「魔女っ子ナイルのひとり旅」のイラストです。
みんなぬりえに夢中ですね。
キャメルングループのスタッフが2Fのプレイルームの前でイベントのチラシを配ってます。
やはりパンダさんが配ると子どもも大喜びですね。
パンダ効果もあり、約30家族の方が参加してくれました。
子供たちがすごく楽しんでいて、ステキなイベントでした。
キャメルングループさんに興味のある方は定期朗読会(前橋プラザ元気21/2Fこども図書館、毎月第4火曜日11時~14時。託児付き、無料)に足をお運びください。メンバーの海扉アラジンさんからは、「育児中のママもたまにはゆっくり自分の時間を過ごして下さいね。キャメルンシリーズの朗読&講演も受け付けていますので、連絡下さい。」とメッセージをいただきました。
↓キャメルングループのホームページはこちら
http://camelun.com/
(M)
「キャメルングループ」は絵本作家空羽ファティマさんによる絵本(キャメルンシリーズ)の朗読や、子育て・虐待・出産等に関する講演を行う団体です。前橋プラザ元気21の2Fこども図書館にて毎月第4火曜日11時~14時に定期朗読会を行っています。(託児付き。参加・託児無料)
ラクダのキャメルンにのって写真を撮りました。
魔女の帽子がかわいいですね。
ぬりえコーナーでは、みんな集中してぬりえを楽しんでいました。ぬりえの絵は、昨年出版されたキャメルンシリーズ3「魔女っ子ナイルのひとり旅」のイラストです。
みんなぬりえに夢中ですね。
キャメルングループのスタッフが2Fのプレイルームの前でイベントのチラシを配ってます。
やはりパンダさんが配ると子どもも大喜びですね。
パンダ効果もあり、約30家族の方が参加してくれました。
子供たちがすごく楽しんでいて、ステキなイベントでした。
キャメルングループさんに興味のある方は定期朗読会(前橋プラザ元気21/2Fこども図書館、毎月第4火曜日11時~14時。託児付き、無料)に足をお運びください。メンバーの海扉アラジンさんからは、「育児中のママもたまにはゆっくり自分の時間を過ごして下さいね。キャメルンシリーズの朗読&講演も受け付けていますので、連絡下さい。」とメッセージをいただきました。
↓キャメルングループのホームページはこちら
http://camelun.com/
(M)
登録:
投稿 (Atom)