平成24年度PePo登録団体活動紹介パネル展
期間:平成24年10月15日(月)~平成25年3月31日(日)
会場:前橋市市民活動支援センター 交流スペース
パネル展も残すところ、あと2回となりました。
今回の展示は、3月4日(月)~3月17日(日)までです。
『NPO法人 キャリア倶楽部』
若者の就職支援を行っている団体の展示です。
『NPO法人 キャリア倶楽部』は前橋テルサ5階にある「ぐんま若者サポートステーション」と太田市にある「東毛若者サポートステーション」を運営しています。
各種チラシを置いていただいているので、ぜひ手に取ってご覧ください。
『前橋ランナーズ』
会員さんは、スポーツイベントにボランティアとして協力したり、マラソンイベントなどにも積極的に参加していらっしゃるようです。
今年度は前橋市とのパートナーシップ事業として「らくらくアンチエイジング教室」が行われました。
皆さんが歩いたり、ストレッチしたりしている写真がたくさん展示されています。
ユニフォームも必見です。
『明寿23会』
群馬の地図が模造紙に描かれており、地図からのびるカラーテープの先は……
机の上に展示してある群馬にゆかりのある歌につながっています!
誰もが知っている有名な歌ばかり。こんなに群馬発祥の歌があるなんて知りませんでした。
みなさんもチェックしてみてくださいね。
『コール・詩音』
賛美歌などの教会音楽を中心にさまざまな歌を歌い、福祉施設などで慰問活動、コンサートなどを実施しています。
12月に行われたクリスマスコンサートなどの写真もいっぱいです。
団員さんを募集しているそうなので、関心のある方はチラシをお持ち帰りくださいね。
『オカリナクラブ 響き』
オカリナの学習、福祉施設などで慰問活動をしている団体です。
中央の絵はオカリナを演奏している会員さん、よく見ると前橋の風景が描かれていて、元気21も…!
写真を見ていると、オカリナの響きが聞こえてきそうです。
『ボーイスカウト前橋地区協議会』
ボーイスカウトの子どもたちの写真がたくさん展示してあります。
どの子も楽しそうで、見ている方がうれしくなってしまいます。
関心をもたれたら、チラシをお持ちになってくださいね。
『わたげの会』
読み聞かせの団体です。
列車の形をしたアルバムには、さまざまな施設で行っている読み聞かせの楽しそうな写真がたくさん貼ってあります。
紙芝居も工夫があり、どの子も目がキラキラしています。
いかがでしたでしょうか?
お気に入りのパネルがあったら、ぜひアンケートにもご協力ください!(カウンターにあります)
次回は最終回、3月18日(月)~3月31日(日)です。
どんなパネルが見られるのか、スタッフ一同も楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿